福岡県小郡市のかえる寺の近くに、アーリントンアンティークヴィレッジという可愛い建物が並んだ一画があります。
まるで日本じゃないような雰囲気のおしゃれスポットで、カフェなどでにぎわっています。
かえる寺に行って、少し歩き疲れていませんか?
ちょっと一休みして甘いもの補給はどうですか?
『conne』(コンネ)でスコーンをテイクアウトして帰っても良いし、カフェでお茶した後に買って帰っても良しですよ♪
この記事では、アーリントンアンティークヴィレッジのスコーン専門店『conne』のスコーンを実際に食べた感想やお店の雰囲気などをご紹介します。
conneのスコーンを食べた感想
今回は人気ランキング1位のチョコスコーン(250円)を買ってきました。


食べてびっくり!表面はサクッとしていて、でも中はとてもしっとりなんです!
お味ももちろん美味!さすがランキング1位です。
今回は温めずにそのまま食べたので、次回は「おいしいスコーンの食べ方」に沿って温めてから食べてみようと思います。

このしっとり感の理由は、水や牛乳のかわりに生クリームを使用しているからなんだそうです。
生クリームを使うと、外はサクサクで中はしっとりのスコーンが出来上がるんだとか。
いやー、思った以上に美味しかったです。人気店なのもうなずけます!
conneのスコーンの種類やドリンク
店内には常時10種類ほどのスコーンを置いてあります。
種類がとても豊富で、また季節限定品もよく登場しているので、毎回選ぶのが楽しくなります。
私が行った時の限定品は、レモンヨーグルト、黒糖パイン、冷やしあんこバターサンドでした。
ギフト用のセットもありましたので、贈り物や手土産にもよさそうです。

ところでスコーンを食べていると飲み物が欲しくなりますよね!
私が行ったときには、レモネード(250円)とレモンスカッシュ(270円)もありました。
こんなに安くていいの!?と疑問に思うくらい美味しいレモンスカッシュでした。
他のお店なら400円500円は当たり前なクオリティで驚きです。
暑い日だったので、冷えたレモンスカッシュが体にしみわたりました!


ジャムやアクセサリーも置いてあるので、会計待ちをしている間に少し見てみるのもいいと思いますよ。
conneの外観や内装
お店の中はとてもこじんまりとしていて、4、5人入るといっぱいになってしまう位の広さです。
店員さんはおひとりのようなので、混んでいる時は少し待つかもしれません。
店内にイートインスペースは無く、すべてテイクアウトになります。
お店の外観がすごくかわいいんですよー!
アーリントンアンティークヴィレッジ全体がこんな感じで、ここだけ別世界のようでテンション上がります!


connneの店舗情報・通販情報
店名 | conne |
所在地 | 福岡県小郡市横隈1567番地 F号 ARLINGTON ANTIQUE VILLAGE |
営業時間 | 10:00~16:00 店休日:月曜 |
公式HP | https://conne.base.shop/ |
電話番号 | 0942-65-8848 |
駐車場 | 無料駐車場有 店舗から100mほど坂を下った先の砂利の駐車場 (パンネストやレーブドベベの駐車場は使用できません) |
公式HPでは通販も行っています。
すぐに売り切れになってしまうようなので、公式HPで入荷をこまめに確認することをおすすめします!
conneの周辺施設
お店の近くには有名なかえる寺(如意輪寺)があり、夏の時期には風鈴まつりが開催されています。
境内にはとても可愛い風鈴の音が響いていて、暑い日でもとても涼しく感じらるおすすめスポットです。
500円でお願い事を書いた風鈴を奉納することもできますよ。
境内にはたくさんのカエルの置物があり、インスタ映えスポットもありますので、いちど足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
入場料は無料です。
まとめ
福岡県小郡市のかえる寺の近くのアーリントンアンティークヴィレッジにあるスコーン専門店『conne』、表面サクッ!中しっとり!の美味しいスコーンでした!
まだ1種類しか食べられていませんので、また買いに行きたいです。
ランキング上位もいいですけど、自分がビビッときたスコーンを選んでみるのもいいですよね。
種類が豊富で期間限定もあるので、お店で選ぶのも楽しみです。
コメント