2cr5電池はデジタルカメラや一部の電子機器に必要とされることが多い、ちょっと特殊なリチウム電池です。
もし身近なお店で見かけないと、どこで売ってるのかわからず困った経験がある方も多いのでは?
この記事では、2cr5電池がどこで買えるか、具体的な販売店ごとに調べた内容を分かりやすくまとめました。
「家族のカメラの電池が切れてしまった」「急ぎで今すぐ2cr5電池が欲しい」と思う方にも役立つ内容をお届けします。
2cr5電池を売ってる場所はどこなのか調査
2cr5電池がどこで買えるのか調べてみました!
2cr5電池を売ってる場所はどこ?コンビニを調査
2cr5電池は、いわゆるコンビニの電池コーナーではなかなかお目にかかれません。
セブンイレブンやファミリーマート、ローソンには単三や単四といった定番の乾電池、もしくはボタン電池(CR2032など)が並んでいることは多いですが、2cr5が棚に並んでいることは珍しいです。
口コミや調査を見ても、2cr5電池をコンビニで買えたという声はとても少なく、日常的な電池ではないため在庫を置かない店舗がほとんどです。
なので「急に必要になったから近くのコンビニで」と思って訪れても、2cr5電池は見つからないケースが多いと考えておいた方がよいでしょう。
2cr5電池を売ってる場所はどこ?家電量販店を調査
実は2cr5電池は、ヨドバシカメラやビックカメラ、ヤマダ電機などの大型家電量販店なら比較的手に入りやすい商品です。
カメラコーナーや電池売り場を探すと、「パナソニック」や「エナジャイザー」といった信頼できるメーカーの2cr5電池が並べられていることが多いです。
価格は1,000円くらいから1,800円ほどまで幅がありますが、在庫も安定していて、購入目的を伝えると店員さんが売り場への案内や在庫確認などもしてくれますよ。
普段からカメラ用品を豊富に揃えている店舗では、2cr5電池が見つかる確率が高いので、直接店舗に行くときはカメラコーナーもチェックするのがおすすめです。
2cr5電池を売ってる場所はどこ?ドンキやカインズを調査
ドンキホーテやカインズのようなディスカウントストアやホームセンターでも、2cr5電池の取り扱いがあることがあります。
特にカインズやコーナンなどのホームセンターでは、工具やカメラ用品のコーナー近くに2cr5電池が置かれていることも。
価格帯は家電量販店と同じぐらいか、少しお得になっていることもあるので、近所にこういった大型ホームセンターがあるなら併せてチェックしてみてください。
ドンキホーテの場合も店舗の規模や電池コーナーの品揃えによって手に入る場合があるので、確実に欲しいときは事前に店舗に電話で問い合わせるのが確実です。
2cr5電池を売ってる場所はどこ?100均(ダイソー・セリア)を調査
多くの人が「とりあえず電池は100均ならあるはず」と考えると思いますが、2cr5電池に関しては残念ながらダイソーやセリア、キャンドゥなど大手100均各社ともほとんど取り扱いがありません。
店内の電池コーナーを探しても、見つかるのは単三・単四やボタン電池が中心です。
2cr5のような特殊規格の電池は需要が限定されるため、100円均一ではコストや在庫管理の面からほぼ販売されていないのが実情です。
2cr5電池を売ってる場所はどこ?アマゾンや楽天で売ってる?
2cr5電池が一番確実に、手間なく買えるのはインターネット通販です。
アマゾンや楽天、ヨドバシのネット通販では、主要メーカーの2cr5電池が複数ラインナップされていて、まとめて2個セットなどのパックも選べます。
価格もショップによって多少差があるものの、送料無料の商品も多く、自宅に居ながら注文してすぐ届くのがうれしいポイントです。
実店舗でなかなか見つからないときや、急ぎの時にも心強い味方になります。
口コミも豊富に載っているので初めて買う方でも安心ですよ。
2cr5電池を売ってる場所はどこ?まとめ
2cr5電池の売ってる場所としては、家電量販店や大手ネットショップを利用するのがもっとも安心です。
ドンキやカインズなどのホームセンターにも時々置いてあることがあるので、近所のお店の電池コーナーやカメラ売り場もチェックしてみてください。
一方で、コンビニや100均で2cr5電池を見つけるのはかなり難しい状況と言えます。
店舗によって在庫状況は異なるので、お店に行く前に電話で確認するか、時間がないときは通販を賢く使うのがスムーズですよ。
2cr5電池をどこで買えるかで困った時は、この記事の情報を参考に、自分にとって一番便利な販売店や取扱店を活用してみてくださいね。
